
Amplify ConsoleでGitHubを利用した公開をするメモ。
事前準備
- GitHubでリポジトリ作成とコード反映まで
- 今回はサンプルとしてVue.jsのプロジェクトを追加

AWSコンソール → AWS Amplifyをクリック。

Amplify Hostingの「使用を開始する」をクリック。

「GitHub」をクリック。

GitHubの認証画面が表示されるので「Authorize」をクリック。

事前準備していた対象リポジトリとブランチを選択 → 「次へ」をクリック。

任意のアプリケーション名設定 → 「次へ」をクリック。

「保存してデプロイ」をクリック。

自動デプロイが終わるとAWSコンソールでURLが発行されるのでアクセスします。

デプロイしたWebSiteが表示されます。

GitHubを更新すると自動で毎回ビルドとデプロイされます。 コンソール上には表示されませんが、内部的にはAmazon S3とAmazon CloudFrontを利用してデプロイをしているようです。
- 参考文献
AWS Amplify

