

LaravelにはHomesteadというVagrantの開発環境があるが、今回はLaradockでdockerの開発環境を構築してみる。
対象ディレクトリにLaradockをクローン。
git clone https://github.com/Laradock/laradock.git

.envファイルをコピー。
cd laradock
cp env-example .env

コンテナを起動。
docker-compose up -d nginx postgres redis beanstalkd

コンテナを確認。
docker-compose ps

workspaceにログイン。
docker exec -it laradock_workspace_1 /bin/bash

Laravelのプロジェクトを新規作成。
composer create-project laravel/laravel sampleapp

作成できたら、一度exitしてコンテナも停止。
exit
docker-compose stop

データボリュームを変更。
docker-compose.yml
volumes:
- ${APPLICATION}/testapp:/var/www

再度コンテナを起動。
docker-compose up -d nginx postgres redis beanstalkd

localhostにアクセスしてみる。


